大枝 幸央 東洋鋼鈑株式会社下松事業所 これから社会人として頑張っていきたいことはがむしゃらに頑張ることです。信頼を得るためには自分の行動が大切だと考えているので、高校で培ったことを自信をもっていろいろなことにチャレンジしていきたいです。自分たちが本気で取り組んだことに聖光高校は先生方も本気で接してくれるので、自分を成長させることができました。
柏木 悠真 社会福祉法人ひかり苑 私は聖光高校で自身の武器になるものを見つけることができました。入学し立ての頃は夢も目標もなかったですが、部活動や福祉の勉強、施設実習などを頑張っていく内に、自分の殻を破り何事にも前向きに捉え、満足のいく結果を出すことができました。そういった場面、機会を提供してくださった先生方、聖光高校にとても感謝しています。人生は努力とやり方次第!
中川 葵 社会福祉法人光富士白苑 私はこの聖光高校で福祉を学ぶため入学を決意し、部活動と勉強の両立に励みました。3年次の実習の際、この光富士白苑で個別ケアを重視したサポートを行っているところを見ました。それは今の自分が利用者様に行いたい方法をされていたので、是非、この施設で利用者様を幸せな生活にさせられるよう、サポートしていきたいと思いました。これから大変な未来が待っていますが、新たなページを開いていきたいと思います。
岩本 愛生 株式会社山口フィナンシャルグルーブ 私は3年間部活動と勉強の両立を目標とし、どちらも怠ることがないように努力してきました。また、いろいろなことに積極的に挑戦した経験が自分の自信に繋がり、就職活動時は率先してみんなを引っ張りました。綜合ビジネス科で学んだことや3年間の経験を活かして、多くの人に信頼され、必要とされる社会人になりたいです。
小野 友梨 東山口信用金庫 私は高校3年間で様々なことを身につけ、大きく成長することができました。1,2年の頃には生徒会活動を通して対応力やコミュニケーション能力を身につけ、部活動では主体性を学ぶことができました。多くのことを経験して学び、自分の武器を一つでも多く持っておくことが社会に出てからの自信に繋がると思います。聖光高校で学んだことを活かして、職場の人からもお客様からも信頼される職員になれるように頑張ります。
藤村 李魅 鋼鈑工業株式会社事務職 私は3年間綜合ビジネス科で様々な行事や部活動を通して、コミュニケーション能力を身につけることができました。また、苦手なことにも挑戦することで自分自身を大きく成長させることができました。特にコミュニケーションは社会でとても大切なことだと思うので、聖光高校で得た力を武器に活躍できる人材になれるように頑張りたいです。
石田 那珠 日本製鉄株式会社 私は聖光高校で挑戦する力とコミュニケーション能力を身につけることができました。勉強面ではいろいろな資格に挑戦するなどし、今まで幅広い種類の資格を取得することができました。また、部活動ではチームみんなとコミュニケーションを取ることでたくさんの壁を乗り越えることができたと思っています。3年間、聖光高校で学んだこと、身につけたことをこれから社会人として全力で発揮し、頑張っていきたいと思います。
磯部 楓斗 株式会社日立製作所笠戸事業所 私はサッカー部でレギュラーとして全国大会に出場することと卒業後は大手企業に就職するという目標をもって聖光高校に入学しました。勉強面ではとにかく勉強をして結果を残すことにこだわり、部活動面では自分の課題を自主練習でこのように克服してきました。このように目標に向けて努力しても全ての目標が達成できるとは限りませんが、常に目標をもって努力することで、自分を大きく成長させることができると実感しました。皆さんも目標をもって頑張ってください。
大内 雅央 日鉄ステンレス株式会社 私はこの3年間大手企業に就職するという目標を立て、日々頑張ってきました。部活動は新しいことに挑戦したいと思い、アーチェリー部に入部し、真剣に練習に取り組み続け、中国大会に出場することができました。また、生徒会長を務めさせていただき、リーダーとしての本質や立ち振る舞いを学ぶことができました。生徒会長をしていく中で正直不安しかなかったけれど、たくさんの人に支えてもらい、最後までやり遂げることができました。これまで自分を成長させてくださってありがとうございました。
白木 仁 株式会社トクヤマ 私は入学当初、部活動のサッカーで全国大会に出場すること、地元の大手企業に就職することを目標に掲げました。達成させるために、チームメイトと切磋琢磨して技術を高めたり、3年間定期テストで上位を取り続け、資格取得にも力を入れました。在校生の皆さんも目標をもち、励んでください。人生山あり谷あり!
灰岡 陸杜 東ソー株式会社 私は小さい頃からの夢だった全国大会出場を叶えるためと県内で大手企業に就職することを目標に、聖光高校に入学しました。サッカーや進路の面で悩むことが多々ありましたが、たくさんの先生方が真剣に向き合ってくれたお陰で、後悔のない充実した3年間を過ごすことができました。
廣󠄁田 瑛樹 武田薬品工業株式会社光工場 私はサッカーで全国大会に出場することと大手企業に就職することを目標に掲げ、往復3時間かけて登下校しました。そのため限られた時間の中でどうしたら効率良く物事を進めていくことができるかを常に考えて生活しました。その結果、全国大会には出場できませんでしたが、自分の希望した企業から内定をいただくことができました。これからも努力を惜しまず、多くの人から信頼される社会人になりたいです。
屋根本 駿 出光興産株式会社 私は高校サッカーで全国大会に出場することと大手企業に就職したいという目標をもって聖光高校に入学を決めました。部活動の勉強の両立はとても難しかったですが、どんなことがあっても諦めることなく、最後の最後まで努力し続けました。聖光高校の後輩の皆さん、どんなことがあっても最後まで諦めずに頑張ってください。